スキー情報総合サイト スキーネット:SKINET

目指せ1級! 用具を活かして検定合格 3

実技種目(斜面設定)

パラレルターン 小回り 中急斜面 不整地

お手本の滑り
両スキーの 同調操作を 意識する

コブ斜面を滑り降りる場合には、いろいろな滑りのパターンが考えられます。一つは、横滑りを連続させながら滑っていく方法。もう一つは、コブの深いところを、円いターン弧をつなぎながら滑る方法です。どちらの方法でも、両スキーの同調操作がポイントになります。また、整地での種目とは異なり、凹凸によるアップダウンが大きいので、重心の前後の運動をしっかりと使うことも大切です。

TRAINING1

横滑り(伸身の動き)

横滑りの連続を利用した、整地のバリエーション。左右のスキーの同調を意識し、脚部、上体のひねりも意識して行なうことが大切です。横滑りで必要な技術を使いながら、ストックを突くタイミング、重心を切りかえるタイミングを意識すると、より効果的なトレーニングになります。

TRAINING2

抱え込みの動き

ターンをイメージしていくと、雪面からの抵抗も大きくなってきます。抵抗が大きくなる山回りで、脚を伸ばして突っ張るのではなく、膝、股関節を適度に曲げて、脚部の吸収動作を意識することがポイントです。

TRAINING3

斜滑降で吸収動作を確認

コブに向かって、徐々に抵抗が大きくなってきたとき、脚を突っ張らないことが大切です。コブに当たったら下肢の力を緩め、股関節、膝、足首を曲げながら凹凸をしっかり吸収するようにします。重心の位置にも注意して、スキーのセンターをキープできるように練習しましょう。

用具を活かすポイント

レースタイガーSCデモは、軽快な操作感も特徴です。コブのなかでは、そうした操作性の高さが、大きなアドバンテージとなります。その軽快さを活かして、コブの凹凸に合わせたスキー操作を心がけましょう。

写真:眞嶋和隆 / 制作協力:揚力株式会社 / 取材協力:MDVスポーツジャパン